何事もそうですが、焦ってやると失敗します。
この仕事も同じで
「初めての商品」
「工程が多い商品」
「数が少ない商品」
などの仕事はなかなか考えていたようにいきません。
焦りからか、
自分の段取りの悪さを棚に上げ
イラついて、一人でテンパります。
これは社員にも伝染します。
指示を出す人に余裕がないと
怒られないよう、その工程を理解しないまま
仕事をしてます。
複雑な商品だと、
最悪、自分がどの部分をやっているかも
わからず
さらに確認しないまま
目の前の仕事をやります。
怒られないよう
とばっちりを受けないための防御策です。
そんな時に限り
似てるけど微妙に違うパーツを
今までと同じだろうと勝手に解釈し
してはいけない部分で失敗してしまう。
「勝手にやるな~!
少しでもおかしいと思ったら聞け!!」
とまたイラつきテンパります。
こうなると悪循環です。
1回目のミスが終わらないうちに2回目のミスが出る。
2回あることは3回あると言います。
悪いことは重なるもので
3回目もやらかします。
冷静になってやればたいしたことないのに
なかなか商品ができない焦りと
月末の納期に追われるプレッシャー。
大人の事情が絡む~。
やはり何事も余裕を持たないとダメですね。
・・・
・・・
何かに書いてありました。
「他人を急がせる人」
=自分のミスを他人で帳尻を合わせようとする人
う~ん。耳が痛い
今日この頃です。
コメント